過去7年間の内申点の変化
中学校別平均内申点(中3の1学期までの成績をもとに換算)
沖縄県統一プレ入試より
*プレ入試を受けた生徒の平均内申点で自己申告となっている。
*2018年度から2024年度の第3回のものを利用。
2018(H30)→2019年→2020年→2021年→2022年→2023年→2024年⇒2024年の受験率(受験者数÷在籍人数×100)
()内は前年度比
【那覇中】 128.4 126.7(-1.7) 129.0(+2.3) 118.8(-10.2) 115.6(-3.2) 115.8(+0.2) 111.7(-4.1) 33.5%
【神原中】 115.7 115.2(-.5.0) 112.8(-2.4) 110.9(-1.9) 112.2(+1.3) 108.5(-3.7) 106.8(-1.7) 28.1%
【安岡中】 121.1 122.4(+1.3) 124.5(+2.1) 117.9(-6.6) 120.1(+2.2) 121.8(+1.7) 121.8(0) 49.3%
【上山中】 113.6 123.4(+9.8) 125.5(+2.1) 109.0(-16.5) 116.1(+7.1) 110.1(-5.0) 108.0(-2.1) 11.1%
【真和志中】 117.8 110.8(-7.0) 114.5(+3.7) 120.1(+5.6) 108.4(-11.7) 113.9(5.5) 120.9(+7.0) 43.0%
*上山中、神原中、那覇中は受験率が低いので参考程度にご覧ください。
那覇中については2020年の評価基準の変更より、4や5がとても取りづらくなっています。上のご兄弟さんと比べることがないようにお願いします。
関連記事